パソコン教室アビバ イオン海老名校
パソコン教室アビバ イオン海老名校
- 年齢・目的問わず様々な生徒さんが通われています!
まずは無料体験でアビバの授業を体験し、ご自身のスキルを確認してみましょう! - 住所
- 神奈川県 海老名市中央2-4-1 イオン海老名3F
- 営業時間
-
************************************
月~金 10:30~21:00
土 日 10:30~18:30
祝 日 10:30~17:00
************************************
3月も毎日開講しております!
=== 祝日開講のお知らせ ===
3月20日(木) 10:30~17:00
※営業終了は17:00までとなっておりますので、ご了承ください。
--------------------
- 校舎までのアクセス
-
JR線・相鉄線・小田急線海老名駅 相鉄改札を出て右階段を上がり、左側ビナウォーク方面に2階の歩道を進むと正面に「りそな銀行」があり、右隣のエスカレータを下りてまっすぐ進みますと「イオン海老名」が見えます。
正面入口の右斜め前にあるエスカレータで、3Fまでお越し下さい。
(ダイソーさんのお隣です。)
☆.。:*+゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜+*:.。.*:+◇初心者の方でもOK!
◇嬉しい!選べる時間帯【時間割】
2限 10:40~12:10
3限 13:30~15:00
4限 15:10~16:405限 16:50~18:20【土日のみ開校】
6限 17:50~19:20【平日のみ開校】
8限 19:30~21:00【平日のみ開校】
◇土・日も開講中!
◇実践的なスキルが身に付く
オリジナルテキスト!
◇疑問や質問はその場で解決、即実践!
◇初心者の方でも安心!!
☆.。:*+゜+*:.。.*:+☆.。:*+゜+*:.。.*:+☆
総合受付 0120-333-336 まで
スタッフからのメッセージ
リンクアカデミー
アビバ イオン海老名校のHPへようこそ!
■ イオン海老名校のご紹介
各線海老名駅から徒歩3分!お買い物にも便利なイオン海老名校で、業務効率アップに直結するパソコンスキル(Excel・Powerpointなど)や、就業に直結するITスキル(Webデザイン・プログラミング・CADなど)を身につけませんか?
通勤・通学の途中で利用される方も多い海老名駅前に位置している為、海老名市内はもちろん、横浜市・相模原市・川崎市・座間市・秦野市・伊勢原市…といった幅広い地域から通学されています。
■ イオン海老名校 オススメ講座
第1位 Excel仕事術(資格取得/業務効率)
┗知名度の高い検定(MOS)を含めたコースも大人気!
業務効率UPのためのプロの技が身に付く!
教室で受験できるのも魅力の一つです!!
第2位 Webデザイン・クリエイティブ講座
┗初めての方でも、求められるWebページ作成!
Illustrator・Photoshopでバナーチラシ作成!
基本の基本からの学習になるので、安心!
第3位 CAD講座(AutoCAD/Jw_CAD/3D CAD)
┗近年、人気急上昇のCAD講座!
就職採用の募集数が多いのも魅力!
女性のスキルアップも多いです!
■ビジネス資格講座
当校では、パソコンの資格以外にも様々なビジネス資格をご用意しております。
●日商簿記(3級~1級)
●宅地建物取引士
●FP・AFP
●税理士
●社会保険労務士
●行政書士
受講生(キャリアパートナー※)の声
自分に向いていて、長く続けられる仕事。それをアビバで見つけました。
M・Hさん(20代) / エンジニア
服飾系の大学を卒業後、アパレル会社に入社。好きな道を選んだものの、「仕事」となると長く続けられるか不安になり…。スキルを身に付けたい気持ちが強くなってスクール探しを始めました。 アビバに入学した決め手は未経験でも業界が目指せる学習プランを組んでもらえること。 入学してからは頻繁にカウンセリングを行ってもらい、アビバ主催の就職セミナーへの参加を後押ししてくれたのも教室スタッフでした。 転職活動中も色々と親身にアドバイスしてくれ、無事に内定をもらって今はエンジニアの卵として働いています。 自分のキャリアについて深く考えられたこと、伴走してくれる存在がいたことがすごく良かったです。スキルアップのためにアビバの通学も続けながら、早く一人前のエンジニアとして活躍できるように頑張っていきたいと思います。オーケストラ奏者から方向転換。学んだスキルを活かせるオフィスワーカーへ。
M・Fさん(20代) / オフィスワーク
音大卒後、オーケストラの奏者を目指していましたが、なかなか就職が難しく、公務員を目指すことに方向転換。音楽ばかりで、基本的なビジネススキルを学んでこなかったので、スクールに通わなきゃ行けないなと思ってアビバ・大栄へ。 公務員受験の学習に加え、苦手意識があったオフィスソフトや、Illustrator・Photoshop・Web講座も加え並行して学びました。 Adobe系ソフトは面白かったです。難しくて全然感覚が掴めないんですけど、逆にそれを深めて行きたいと思いましたね。元々、音楽とか芸術的な事をやってきて、モノを造ることが凄く好きなので、それに近い感じです。
学習を進める内、学んだスキルを活かしたオフィスワークにつきたいと思うようになり、ハローワークにも行きましたが、就業経験がないから書類で弾かれるとかはっきり言われて、結構凹んで。。
その後、校舎スタッフに、色々相談をさせてもらい、 プロシード(受講生様と人材サービス企業を繋ぐリンクアカデミーのマッチングサービス)にオフィスワークの仕事があると紹介していただき就業も決まりました。
オフィスワークで広報部配属。IllustratorとPhotoshopが使えるので、お手伝いの範囲なんですが、雑誌の一角の写真加工も任せて貰えることになりました。
パソコンを使えるっていうのと、やっぱりIllustratorやPhotoshopが使える!スキルが活かせる!っていうのが私にとっての1番の決め手になりましたね。
今後の夢は、今までやってきたIllustratorやPhotoshopがもっと活かせる仕事に就くこと。もっと大きな話だと、管理職になって部下を持ってみたいです!
お客様の目指すキャリア・ゴールに向けて、
ご自身の市場価値を高めるサポートをさせていただきたい
という想いから、
受講生様を「キャリアパートナー」と呼んでいます。